オープンセッション

活動内容はありません。

プロジェクトチーム

活動内容はありません。

総会

第8回総会 報告
【日時】
2023年5月19日(金)13:00~16:30


【場所】
栄ガスビル


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3. 講演
「外食厨房、食品工場のロボット活用事例と導入効果」
TechMagic株式会社
代表取締役 兼 最高経営責任者 白木 裕士 氏

4. 講演
「産業用ドローンのいまとこれから~革新と強靭のマリアージュ~」
株式会社プロドローン
代表取締役 戸谷 俊介 氏

5. 講演
「SIer協会設立5周年の歩みと愛知県高校生ロボットSIリーグへの期待」
一般社団法人日本ロボットシステムインテグレーター協会
会長 久保田 和雄 氏

6. 愛知県の2024年度ロボット産業振興の取組紹介
7. ポスターセッション・会員交流会
第7回総会 報告
【日時】
2022年7月27日(水)13:00~16:30


【場所】
栄ガスビル5階 栄ガスホール


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3. 講演
「ロボットが社会インフラとなるロボタウンの推進」
株式会社ZMP
代表取締役社長 谷口 恒 氏

4. 講演
「exaBase ロボティクスで実現する“熟練技能”の継承」
株式会社エクサウィザーズ
AIプラットフォーム事業部 Robot 企画部 Robot企画グループ
ビジネスディベロップメントリード 直野 廉 氏

5. Robotic “Startup” Pitch
・OnClouds株式会社
・株式会社ファースト・オートメーション
・株式会社Robofull

6. ポスターセッション・会員交流会
第6回総会 報告
【日時】
2021年7月12日(月)14:00~16:05


【場所】
栄ガスビル5階 栄ガスホール


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3. 講演
「人工知能時代のロボットビジネス:物流現場で広がるロボットの活用」
株式会社Preferred Networks
執行役員 ロボットソリューションズ担当VP 海野 裕也 氏

4. 講演
「藤田医科大学における次世代外科医療創生に
向けた取り組み ~MILTM-Nagoyaと遠隔手術~」
藤田医科大学
総合消化器外科・高度情報医療 外科学 共同研究講座
主任教授 須田 康一 氏

委員会

第10回委員会 報告
【日時】
2023年3月27日(月)11:05~12:00


【場所】
愛知県正庁


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3. 議事
(1) 事務局説明(2022年度の実績及び2023年度の計画について)
(2) 意見交換
第9回委員会 報告
【日時】
2022年3月28日(月)16:30~17:30


【場所】
愛知県正庁


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3. 議事
(1) 事務局説明(あいちロボット産業クラスター推進協議会におけるこれまでの取組と成果、及び課題について)
(2) 意見交換(本県のロボット産業をさらに発展させるために必要な方策について
第8回委員会 報告
※ 第八回委員会は、新型コロナウィルス感染症の影響を鑑みて、書面開催 といたしました。
【日時】
2021年3月


【場所】


【次第】
1. 主な議題

(1) 2020年度の実績及び2021年度の計画について
第7回委員会 報告
【日時】
2020年3月24日(火)14:30~15:30


【場所】
愛知県正庁


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3. 主な議題
(1) 2019年度の実績及び2020年度の計画について
(2) 意見交換
第6回委員会 報告
【日時】
2019年3月28日(木)14:30~15:30


【場所】
愛知県正庁


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3. 主な議題
(1) 平成30年度の実績及び平成31年度の計画について
(2) 意見交換
第5回委員会 報告
【日時】
2018年3月20日(火)10:00~11:00


【場所】
愛知県正庁


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3. 主な議題
(1) 平成29年度の実績及び平成30年度の計画について
(2) 意見交換
第4回委員会 報告
【日時】
2017年3月22日(水)9:30~10:30


【場所】
愛知県正庁


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3.主な議題
(1) 平成28年度の実績及び平成29年度の計画について
(2) 意見交換
第3回委員会 報告
【日時】
2017年3月22日(水)9:30~10:30


【場所】
愛知県正庁


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3.主な議題
(1) 平成28年度の実績及び平成29年度の計画について
(2) 意見交換
第2回委員会 報告
【日時】
2015年5月25日(月)15:30~16:25


【場所】
栄ガスビル5階 501会議室


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3.主な議題
(1) これまでの取組や今年度の計画等について
(2) 意見交換
第1回委員会 報告
【日時】
2014年11月18日(火)14:30~15:30


【場所】
愛知県本庁舎特別会議室


【次第】
1. 開会
2. 会長挨拶
3.主な議題
(1) これまでの取組や今年度の計画等について
(2) 意見交換

ワーキンググループ

産官学が連携してロボットの新技術・新製品を創出する活動を行うため、各分野においてワーキンググループを設置し、以下の活動を行いました。
製造・物流等分野ロボット導入実証WG
国等のロボット導入に係る競争的資金の積極的活用を視野に入れ、製造や物流等の現場へのロボット導入を促進することを目的として活動しました。
・開発側と利用側等とのマッチング支援
・国等の競争的資金の獲得に向けた取組
・開発・導入先進事例の調査
・新たなロボット開発に向けた研究開発計画の検討
座長:中部大学 理工学部 AIロボスティクス学科 教授 梅崎 太造 氏
参加者:開発側:ロボットの開発やシステム導入設計を実施している企業等
    利用側:ロボットの導入を検討しているモノづくり企業やサービス事業者等
開催実績:2014年度から2023年度まで全23回実施
医療・介護等分野ロボット実用化WG
医療・介護現場や生活の場で活用するロボットの開発・実用化を促進することを目的として活動しました。
・医療・介護ロボットの先進事例やユーザーニーズの紹介
・開発・導入の課題・対策に係る意見交換
・医療・介護ロボットの実証評価や導入を行っている施設の見学
・開発側と利用側とのマッチング支援 など
座長:国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 理事長 荒井 秀典 氏
参加者:開発側:医療・介護ロボットや生活支援ロボットの開発・実用化に取り組んでいる企業等
    利用者側:医療機関、介護施設等
開催実績:2014年度から2023年度まで全22回実施
無人飛行ロボット活用WG
無人飛行ロボットの開発・実証実験の実施及び新たなビジネスモデルの可能性を検討しました。
・無人飛行ロボットの性能高度化に関する調査研究
・無人飛行ロボットの運用に係る安全性に関する調査研究
・安全で効果的な実証実験方法の検討・実施
・新たな活用に向けたビジネスモデルの検討 など
座長:大同大学工学部機会システム工学科 講師 橋口 宏衛氏
参加者:開発側:無人飛行ロボットを開発・製造している企業等
    利用側:無人飛行ロボットの活用を検討している企業、自治体等
開催実績:2014年度から2023年度まで全22回実施
ページトップへ